2023.04.2323:59
京都、山科、カフヱのちオンガク室
クサイよ〜!!!
今日は元犬人間ニョンズ、みくちゃんが働くカフヱのちオンガク室で、
みくちゃんとたくろうのバースデーイベントがありました!
友達と遊ぶノリでふらっと京都来て、
昨日の晩から朝までたくろう、まお(パワーの人)と汚すぎる部屋で笑い転げて、具ないのに死ぬほど美味いパスタ食って、
夜中にたくろうが汚い部屋からなぜか高級なお茶を出してきて淹れてくれたもんやから今日、どうしても羊羹食べたくて赤髪のバンドマン2人がコンビニの店員さんにわざわざ「羊羹無いですか?」いうて見つけて嬉しそうに羊羹片手に箱行って
大好きな友達だらけのライブを見てたんやけど
なんか幸せすぎて、うちずっと桜咲いてピークの時の佐々木のおじさんの顔してたわ
みくちゃん、
ほんま数少ない、女友達というかソウルメイトというか、姉ちゃんのようだが同い年で
絶対にたまには会いたいかけがえのない存在である
「演者の誰よりも声がでかいし良い声」
と演者が全員、言っていた!笑
一曲だけは、もったいない
もっと聞きたいと誰もが思ったが、今日の皆にとって、あの一曲や、皆との色々は
まじもんの宝物だろうよ
素晴らしい空間やったね
たくろう、
もはやただの友達である
木の枝とおるより楽な友達
そして、私にできないことの9割はできてしまう、ふつうに天才である
むかつくはずが、べつにむかつかない、友達だから
お互い、褒めたり慣れ合ったりはしないが、絶対に間違おうがけなすことはしない、変な関係
部屋は月面くらい住みにくい
ただのササキとただのアライハルキ
なんだこの素晴らしい関係性は
最強のコンビじゃないか
うーん、表せれない、出会ってくれ
音楽としてもエンタメとしてもパフォーマンスとしても素晴らしかったな
この融合は、おもしろい!
司会業をしてるのか
なるほど、MC完璧すぎてまんまと胸が熱くなったわ!
あんなに日本語をうまく話せるなんてすごいな
アライくんの若くしてえげつない才能をもっと世に広めるためにも
このユニット活動いっぱいしてほしい
坂元坊主
そのまんまでとてもいいなぁ
誰でも好きになるやろこんなん!と思える
うち、知らん曲ばっかやったけど、全部いっしょに歌えたわ!
ぽろっと漏らしたあのエピソード、ほんまに共感できたしな
どこでも生きようおもたら生活なんかできるんやけど、
なんで生きてんねんってなった時に
そうちゃうねん、
「ここでしか無理やろ」って思ってるの
うちだけちゃうんやなぁて
改めて思ったりしながら
暗黙の了解とか当たり前すぎることとか、
ただ思ってることをそのまま声に漏らすだけで
見えんとこでかすかな光と光が共鳴するような
ほんまに人が出会うってそういう瞬間なのか、みたいな気持ちになりました
音楽室が好きやった理由とか、何回転んでもここに戻ってくる理由とか、全部皆のシンガロングがひとつにまとめてくれるような
でっかい答えがひとつだけぼんっとあるだけの音楽室で
今夜を過ごしました
やっぱりうち、ここで生きていきたいて
ツアー前に、再確認しといてよかったです
何回でも再確認して、今、なんやややこしいことも多そうな世の中で
うち1人、何回でも生きたい道を選べる幸せを噛み締めていこおもいます。
1人じゃないっちゅう幸せも
今日は、友達をシンプルに祝いにきたからそんなつもりじゃなかったけど
皆に届けたい音楽が、知らん間にどんどん強くなってたみたい
ほんで気持ちのままに歌ったらちゃんと届いたみたい
初めて会った人が涙と言葉で返してくれて嬉しくて、ごめんやけどうまく言葉にならんくて、ありがとうとか、嬉しいしか言われへんくて、そのあとに
頑張りますって搾り出したのが、ほんまのお返しの気持ちになって今も残ってる
次、成長してないと、出会った意味がないから
そう勝手に思っていますいつも
今日、いっぱいもろた幸せとか感動とか笑いとか皆の胸高鳴るステージ見たから
また材料にして次の大舞台へ
うちにとってはほんまにひとつひとつでっかいステージ
幸せをもって帰れるかどうかは自分次第
今日はもちすぎたな
ええ友達をもった!!!
あ、絶対にふれんとこうと思ったけど一応
新ユニット
「ピラティス・メソッド」
今日をもちまして解散しました
ほな、夜行バスで帰ります
というかバスで書いてます
この写真、音楽室すぎて、最高やな
ほなみなさん、今日もクサザンマはクサイよ〜!!!